萌えボイス
 
萌えボイス 萌えボイス作成 マッチング板 既存作品購入 声優検索 お題でボイス
 
萌えボイス作成
 

声優名 姫桜りりか  [ 声優詳細情報 ]
価格 1496円 文字数 2034文字
サイズ 7087.7 KB 公開日 2014年4月24日
声のタイプ ちょっとお姉さんっぽく ファイル形式 zip
売れ行き
 この作品の販売回数 : 0回
作品内容  お姉さん系。歴史系。

台詞
忌みても愛おし言の葉よ…方広院(ほうこういん) 藤原の近衛和泉(このえいずみ)にございます お見知りおきを…

この災い…言霊(ことだま)の怨(うら)みし国への 然るべき報いにございます 秀国(ひでくに)様 機は熟しました 今こそ 国体護持の神勅(しんちょく)を叶うる時です 中華も 私(わたくし)達に助勢を約しております

いかにお強い戈(ほこ)があろうとも それを扱う体力がなければ意味がありませんからね そして 向上を目指す『気』を常に失わない事です

あら 相手の機嫌を取るのが上手いですね(笑)それにしても 雫殿(しづくどの)とご一緒の秀国様は いつにも増してご機嫌が宜しいようで まるで想いを寄せておられるような…

時は建武の中興(けんむのちゅうこう) 武士を軽(かろ)んずる後醍醐帝(ごだいごてい)の不徳を諌(いさ)めた足利尊氏公(あしかがたかうじこう)の決起により 光厳院(こうごんいん)・光明帝(こうみょうてい)が擁立され これ以降 皇室は持明院統(じみょういんとう)によって継がれて参りました

しかし かの大東亜戦後 連合国は昭和帝を退位させ 大覚寺統(だいかくじとう)を称する元化帝(げんかてい)を担ぎ出しました その後 我が国の歴史が錯乱(さくらん)を極めたりし事は 既に周知の如くです

古来より政(まつりごと)は 徳ある天子が天命によりてこれを行うが王道 そして今 その天命を体現したるは 豊臣の末裔にして北朝の血を宿す秀国様をおいてほかにはおりません

良き仲です ところで 本日は江戸の学府に通う方々がご上洛の予定でしたね

あまり乱暴してはいけませんよ(笑)しかし 世を広く見渡す事は大切です 雫殿も 学府見学を兼ねて 東国に下向(げこう)されてみては如何(いかが)ですか?

秀為(ひでため) 何があったのですか?この方々は?

いかにも 今は俗世を捨て『方広院』と号しておりますが…しかし よくお分かりになりましたね?

まあ…淀君殿(よどぎみどの)とは 私には過ぎたる誉(ほまれ)でございます 時に 秀為からは『敵襲』と伺いましたが まことにございますか?にわかには 信じがたいのですが…

なるほど 左様にございますか 武を磨き 修業のために上坂(じょうはん)するとは大儀です 秀為 この方々は悪党などではございません むしろ 歓迎して差し上げなくては

秀国様は政務のためお会いできませぬが 私で良ければご案内させて下さい 学府へのご報告もあるでしょうし 畿内の事でしたら何なりとお尋ね下さい

山城の国は 数多(あまた)の社寺が並ぶ宗教都市であるのみならず 三度(みたび)にわたって都(みやこ)が置かれた地にございます 即ち 聖武帝の恭仁(くに)京 桓武帝の長岡京 そして平安京です

現代の史学では 頼朝(よりとも)公の開府以後を鎌倉時代と呼んでいるので あたかも建久(けんきゅう)三年を以て平安京の世が終わったかのような邪見をお持ちになる方が 非常に多いのです

しかし実際には 延暦十三年の遷都から明治の御一新に至るまで 平安京は紛う事なく我が国の都でありました

お詳しいですね 安徳帝の御代(みよ) 治承(ちしょう)四年の事にございます 福原京は僅か半年で還都(かんと)致しましたが 清盛公のご慧眼(けいがん)なくして 今に至る神戸の栄えはありませんでした

そして 新しき世を迎えた我が国の前途は 代々の帝(みかど)がおわした平安の都(みやこ)と共にあり それをお導きになるのが ほかならぬ秀国様にございます

一般に大坂は 歴史的に経済都市の文脈で語られる事が多いのですが 古代には『難波(なにわ)京』として 短期ながらも我が国の都であったという点を見落としてはなりません

さて近世以来 大坂城で有名なこの地ですが 室町時代には石山(いしやま)と呼ばれ 一向宗の本山たる本願寺がございました 大坂を語る上で欠かせないのは 海ですね

淀川の支流が注ぐ大坂湾の木津川口では 天正四年と翌々年の二度に渡り 織田軍と本願寺・毛利軍が海戦を繰り広げております

この戦いの結果 補給線を失った本願寺は 朝廷の斡旋によって織田方(おだがた)との和睦に応じました その後 火災で焼失した寺域(じいき)の跡に かの大坂城が建てられたのです

それから時は過ぎ 今上(きんじょう)の世 秀国様が石山から領国を広げ 今や畿内が江戸に劣らぬ栄華を遂げているのも 海のお蔭にございます

いえいえ この方々は江戸からのお客様にございます

あの 皆様…取り組みの最中に失礼致しますが 武を交わす前に 大切な事をお忘れではありませぬか?

これも何かのご縁です 城内にてご一服の後(のち) お三方で城下町をご覧になられては如何でしょう?宜しければ 私がお茶を…

秀国様 清真入道(せいしんにゅうどう)は順調に兵(つわもの)を進めておられるとの事 何があろうとも『西の京』山口を守り抜き あわよくば 小倉(こくら)から鎮西(ちんぜい)に入りたく望む次第にございます

おのが言霊を軽んじ 鹿鳴館(ろくめいかん)の浅き夢に酔い狂う者達に 決して破れてはなりません 漸岩(ざがん)様・死越殿(しごえどの) あなた方のご教示は我が胸に…そして私達は その先へと参ります


購入者からの評価
評価値 0 ポイント
購入者のコメント
 
特定商法取引表示 :  プライバシーポリシー :  声優ログイン :  ご利用規約 :  リンク